今日から嫁の勤め先、@runnerの練習会がRunningJAMとしてリニューアル。
まずはプレイベントとして70kmスーパーロング走&7時間 超LSDが駒沢で開催されました。
そのための準備で早めに駒沢出勤。
ウルトラポカリちゃんがペースメーカーのキロ5分スーパーロング走組みに入って、
10周21kmだけ自分の練習してきました。
ラスト2周は集団はなれてビルドアップしたのですが、暑さで上げるのが結構つらかったです。
でも、なんとか予定通りの練習こなして、昼過ぎには自分だけ退散。
再度を飛ばして、今成田
にいます。
これより、シドニーへ出張。
英語での恐怖の研修が待っている~
連休終わりの木曜は、坂道インターバルしてきました。
菅平キャンプでは、あまり濃い練習できなかったので、この日が本格的なスピード練習。
これまでより一セットの本数を減らして一本の強度あげてみましたが、すぐに脚に来てしまった。
まだまだ、調子あがってこないね。
新しいMacの御陰でビデオ編集がスムーズに進んだので、2日目午前は参加者に混じって、湿原走20km。
スピードシーズン中なので、最初はやや速めのキロ5組についたけど、高地に相変わらず弱くて2周目には息切れ気味。3周目から5分半組に落ちて予定通り10周。
午後は、ロード走の給水お手伝いしながら、6kmコース1周だけジョグしました。
天気よくて気持ちいいです。
5/2早朝4時半。
慌ただしく相方とスタッフ一名を連れて浦和を出発。
いつもは一般参加者として行っていた@ランナー春の菅平ランニングキャンプ、今年はお手伝いとして参加してきました。
午前中、ビデオ撮影のリハーサル。
午後本番で、フォーム撮影係。
なんとか、こなしましたがまだまだ動画撮影は不慣れで映像はぶれが多かったかも。参加者の皆様ごめんなさい。
ということで、この日は練習はトラックでジョグ1周だけ。