7月
1
いつも仕事の合間に愛読するWebサイトに日経ビジネスオンラインがあるのですが、その中でも
河合薫さんの「新・リーダー術 上司と部下の力学」は最もお気に入りのビジネスコラムです。
5月に鳩山前首相が辞任したとき、「辞任なんかじゃ許されない、鳩山首相が落とした“影”」では、さまざまなマスコミの反応がある中でも、もっとも辛らつだけど、明快な解説・批判をされていて大変勉強になりました。
今週も、今最も旬なサッカー日本代表監督の岡ちゃんを引き合いにだした、リーダーシップ理論を解説してくれています。
「リーダーシップとは、リーダー(=トップ)の資質とそのリーダーに従うフォロワー(=社員)の行動によって決まる現象」
「組織運営においてリーダーの及ぼす影響力は10%程度で、残りの90%は、部下である人々の力が左右する」
「フォロワーに選ばれるリーダーの条件=明確なビジョン+貢献力+批判力」
などなど、どれも目から鱗の内容です。ぜひまだ読まれていない方は、目を通してみてください。